タマリンドーソース

さわでぃか〜🎶今日はタマリンドを使用したソースを作ったのでご紹介しまーす✨

まず…タマリンドとは、タイの(タイ以外の国にもあるとは思いますが、とりあえずはタイで😁)マメ科の植物の事です。

タイ語では「マッカム」と言います。確か🤔基本は酸っぱい果実で、そのタマリンドにパームシュガー、ナンプラーなどで味付けします。作るソースの種類でお水の量、調味料の量、煮込み時間が変わってきます😎

写真① タマリンドとパームシュガー

写真② 着火🔥

写真③ ちょっと濾してから思い出したので量は少ないですが、このような状態になるまで煮込みます😆

写真④ 濾します。ひたすら水分無くなるまで濾します。二の腕痛くなります😭

写真⑤ 濾し終わったタマリンドソース🍀これはパッタイやガイパッドメッドマムーアンに使用します❣️

写真⑥ 3種類のタマリンドソース⚠️お料理によって使い分けです。なので、名前を書きます。

間違えると大変なので😳時々、パッタイのタマリンド味が売り切れてる時は、ソースが無くなってる可能性が高いです😱

ちなみに、スイチリ味にはみんな大好き?タムタムが使用されてます。これもお店で作成してます。

スイチリ味が売り切れてる時はタムタムが家出してる時です🐾🐾🐾※タムタムは正式名称ではありません。ぴぃすぅあのみで通用する名前です🤩

ぴぃすぅあでは、基本ソースやタレは作ってます。間に合わずに作成出来ていない時、そのお料理が売り切れてます…😅

忙しかったんだなぁ……と温かい目で次のお楽しみにして頂けると嬉しいです✨✨✨どうぞよろしくお願い致します

寒くなるようですが、しっかり防寒してお店に来てくださいね🎶皆様の御来店をスタッフ一同お待ちしております🙏🙏🙏

タマリンドーソース
トップへ戻る